犬だって暑い!屋内・散歩時の犬の暑さ対策はどうする?

暑い夏は気をつけていないと、熱中症になる恐れがあります。

しかしそれは人間だけでなく、犬にも起こりうる問題なんですよ。

実は犬は暑さに弱く、人間以上に熱中症対策が必要。そのため屋内や散歩時にも暑さ対策を行って、暑い夏を乗り越えたいですね。

そこで、

  • なぜ犬に暑さ対策が必要なのか
  • 室内での犬の暑さ対策について
  • 散歩に出かけるときの暑さ対策

…を紹介するので、愛犬のためにぜひ覚えてくださいね!

スポンサーリンク

犬に暑さ対策はなぜ必要なのか

毛皮と体温が

犬には毛が生えていますが、これは厳しい寒さを耐え忍ぶためのもの。

特にハスキーやラブラドールなどは、寒い地域出身の犬。そういった犬たちは寒い地域に順応しているため、暑い夏に弱い特徴があります。

また暑い国原産の犬でも、体温は38度前後と人間よりも高め。しかも毛皮に覆われている関係で、汗をかいての体温調節を苦手としてます

よく走ったあとの犬が、舌を出してゼイゼイ言ってますよね?あれは体内の熱を外に出すことで、体温調節を行っているんですよ。

日本は蒸し暑い

元々暑さに強くない犬ですが、日本の夏はさらにつらい環境となってしまいます。

人間の場合は、気温が28度以上になると、熱中症に注意が必要とされています。また湿度が50%以上になる場合は、気温が25度以下でも注意が必要ですね。

ところが犬の場合、気温25度・湿度60%以上になると熱中症になる恐れが

そのため人間以上に、犬への暑さ対策が重要なんですよ。

室内での犬の暑さ対策

ゲージは日陰へ

室内で飼っている場合でも、暑さ対策は重要です。

まずは犬が普段過ごす場所が、暑くなりすぎないかどうか確認しましょう。

犬が眠るためのゲージなど、専用スペースはどこに設置していますか?もし窓辺など日当たりの良い場所に設置していたら、早急に風通しの良い日陰に移動させましょう。

たっぷり飲み水を

犬は汗をかきづらいため、たくさん水を飲むことで体温調整を行っています。

そのため特に夏場には、

  • 水飲み場は日陰において、水が常温以上にならないようにする
  • 常に飲めるように、たっぷりの水を複数用意する

など、水がすぐに飲める状況を作ることも大切です

この2点に気をつけるだけでも、犬にとってかなり過ごしやすくなりますよ。

エアコンの温度調整を

エアコンを活用すれば、犬も人間も涼しく過ごすことが可能。しかし温度設定に注意しないと、逆効果となることもあります。

室内では暖まった空気が高いところへ、冷えた空気は床近くに集まります。

そのため人間にはちょうどよい温度でも、、床に近い犬にとっては少し寒く感じることが。サーキュレーターなどを活用して室温を均等にし、床近くの温度が22度程度になるようにしましょう。

エアコンが使えない場合は

日中に犬だけで過ごす時間がある場合、エアコンはつけたままにするのが理想です。

しかし急な停電などでエアコンが使えなくなると、室温は急激に上昇。こうなるといくら日陰や水があっても、犬にとっては過酷な環境となってしまいます。

長時間家を留守にする場合、万が一に備えて犬にとって涼しい場所を作っておきましょう。

例えば保冷剤をタオルで包み、犬の寝床の下に設置すると手軽に涼しい場所の完成。保冷剤だと噛んで遊びそうなら、2Lのペットボトルに水を入れて凍らせたものでも代用可能です。

ペットボトルでも不安なら、金属製の湯たんぽに氷水をいれるのも良いですね。

スポンサーリンク

散歩時の暑さ対策

アスファルトは灼熱

犬にとって毎日の散歩は欠かせませんが、時間帯を間違えると大変なことになります。

夏場の散歩ですが、早朝や夕暮れ時の気温が下がった頃合いがおすすめ。また犬の足が直接触れるアスファルトは熱を持ちやすく、肉球がやけどしてしまう可能性もあります。

地面に触れてひんやりした状態になったら、散歩のタイミングと覚えましょう。

冷水を常備

常に水が飲める状態にすることで、熱中症予防につながるのは犬も同じこと。

夏場の散歩にはエチケット袋と一緒に、たっぷりの冷水を持ち歩きましょう。犬がハーハー言い出したら、すぐに水を取り出して飲める状態にする。

それでもぐったりするようならば、散歩を切り上げてすぐに涼しい場所へ移動しましょう。

お散歩を終えて帰宅したら。やはりたっぷりの水を与えます。この時氷水を用意してあげると、冷たくて犬も大喜びしますよ!

愛犬と夏を乗り切るために

人間にとって暑くつらい夏は、犬にとってもつらいものです。

しかし人間と違って暑いと訴えることができず、また汗をかけないので人間以上につらいとも言えます。

適切な気温の室内で、たっぷりの水と過ごしやすい日陰のスペースの確保。散歩は足元が涼しくなってから、たっぷりの水をもって出かける。

これらの工夫と配慮で、愛犬と一緒に暑い夏を乗りきりましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました