- ケバブとは
- ケバブに使われているお肉は
- ケバブのおすすめの食べ方
目次
ケバブとは
串焼き料理

ケバブにはどんな肉が使われているのか

日本の場合
積み重ねてドラム状になったドネルケバブのお肉ですが、どんなお肉が使われているのでしょうか。 まず日本の場合ですが、入手しやすい鶏肉・牛肉が主に使われています。 特に牛肉を使うことが多く、お店によっては国牛肉しか置いていない事も。もし鶏肉のほうが好みでしたら、事前に確認したほうが安心ですね。外国の場合
トルコのケバブで使われる肉ですが、鶏肉か羊肉のどちらかとなります。 これはトルコは多くの人が、牛肉を食べないからです。 トルコの多くの人はイスラム教を信仰していますが、イスラム教では牛は神聖な動物。そのため牛を食べないトルコ料理では、ほぼすべての料理に牛肉は使われていません。ケバブのおすすめの食べ方
簡単ケバブ
ドネルケバブをご家庭で作るのは難しいですが、味を再現した簡単ケバブを紹介します。■材料(2~3人前)
クミンパウダーとチリパウダーは、スーパーの香辛料売り場にあります。
チリパウダーは辛味があるので、小さいお子様がいる場合は抜いても構いません。
- 鶏もも肉 2枚(300g程度)
- 玉ねぎ 1/2個
- キャベツの千切り 食べたい分だけ
※1
- ヨーグルト 大さじ3
- クミンパウダー 小さじ1
- チリパウダー 小さじ1
- すりおろしにんにく 1片分
- 塩 小さじ1/2
- コショウ 少々
- マヨネーズ 大さじ2
- ケチャップ 大さじ1
- レモン汁(あれば) 少々
- チリパウダー 小さじ1(お好みで)
■作り方
ポイントは、お肉をタレに漬け込んでから焼くこと。また焼くときは焦げ目がつく程度を心がけつつ、焼き過ぎて硬くならないよう注意しましょう。
- 鶏もも肉は、薄く小さめにそぎ切りにする。
- 玉ねぎはすりおろし、※1 以下の調味料と一緒に袋に入れて混ぜる。
- (2)に鶏もも肉を入れて揉み込み、30分ほど冷蔵庫などに入れて待つ。
- 油を引いたフライパンに、(3)を汁ごと入れてフライパンいっぱいに広げる。
- 中火で5分ほど肉を動かさずに焼く。
- ひっくり返して軽くほぐし、弱火にして汁気がなくなるまで焼く。
- 皿にキャベツの千切りを敷き、その上に(6)を盛り付けてソースを掛けて完成。
ケバブサンドのパンを焼こう
ケバブが焼けたら、次はケバブサンド用のパン「ピタ」も作りませんか?■材料(6個・12枚分)
強力粉 200g
ベーキングパウダー 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1
塩 ひとつまみ
ぬるま湯 100cc
ケバブ お好みの量
■作り方
うまく膨らまなかった場合は、半分に切らず上にケバブを乗せて巻いても美味しいですよ。
- ケバブ以外の材料をボウルに入れて混ぜる。
- ひとかたまりになったら、濡れ布巾をかけて常温で30分置く。
- (2)を6等分し、麺棒などを使って直径15センチ程度に丸く広げる。
- フライパンを中火に熱し、(3)を焼く。
- 中心部が膨らんできたら、潰さないようにひっくり返して焼く。
- 焼けたら半分に切り、空洞部にケバブを入れて完成。
パーティメニューにいかが?

コメント