ピスタチオの栄養と効果は?殻は食べても大丈夫?

お酒のおつまみにナッツ類ぴったりで、特に「ミックスナッツ」は美味しいですよね。

そんなミックスナッツに欠かせないのが、殻付きで緑色をしたピスタチオ。鮮やかな緑色はスイーツやアイスに使われることもあり、美味しそうな印象を演出。

実はピスタチオには、栄養満点で嬉しい効果があるのを知ってましたか?

そこで、

  • ピスタチオはどういうナッツなのか
  • ピスタチオの栄養と効果について
  • ピスタチオの食べ方

…について、まとめて紹介します!

スポンサーリンク

ピスタチオとは

ナッツの女王

ピスタチオはウルシ科カイノキ属の落葉高木で、原産地はトルコ・ペルシャなどの地中海周辺。

この木から取れるが、私達が口にしている「ピスタチオ」です。

ピスタチオの実は皮が硬く食用向きではありませんが、中の種は古代から食用として重宝。その栄養価の高さと美しい緑色から、ナッツの女王とも呼ばれています。

気になる味は?

ピスタチオは主に炒って塩味をつけたものを食べますが、その味はかなり濃厚。

ピーナッツに軽い酸味をつけて、更に濃厚にした味という例えが一番近いかも知れません。またやや青臭い風味もあり、その点が苦手という人もいます。

ピスタチオの栄養と効果

主な栄養は

ナッツの女王ともよばれているピスタチオですが、100g(殻付き)の栄養価は次の通りです。

カロリー 615kcal
脂質 56.1g
炭水化物 20.9g
タンパク質 17.4g
ビタミンA 10μg
ビタミンB1 0.43mg
ビタミンB2 0.24mg
ビタミンB6 1.22mg
ビタミンE 1.4mg
ビタミンK 29μg
カリウム 970mg
カルシウム 120mg
マグネシウム 120mg
3mg
1.15mg
食物繊維 9.2g

ピスタチオには、各種ビタミン・ミネラルがバランスよく含まれています。

カロリーが高めですが、10粒程度(約5g)で換算すれば、およそ30kcal。食べ過ぎなければ、体に欲しい栄養素を補うことが可能です。

ビスタチオにはこんな効果が!

ピスタチオには、次の効果が期待できます。

むくみ改善

ピスタチオに豊富に含まれているカリウムには、余計なナトリウムを排出する効果があります。ナトリウムは塩分に含まれるもので、水分を保持しやすい性質が。

そのためむくみ改善と、むくみ予防効果が期待できます。

高血圧予防

ナトリウムを含んだ塩分は、高血圧や動脈硬化を引き起こす原因の一つ。カリウムの作用でナトリウムが排出されると、自然と高血圧予防にもつながります。

生活習慣病予防

ピスタチオの脂質には、オレイン酸とリノール酸が含まれています。これらは「不飽和脂肪酸」というもので、コレステロール値を正常化へ導く効果が

悪玉コレステロールが減ることで、生活習慣病の発生リスクを抑えやすくなります。

疲労回復

良質な脂質とビタミンB群を豊富に含むピスタチオ。ビタミンB群には疲労回復と、脳の働きを手助けする効果が。そしてエネルギー不足をすぐに補える脂質のおかげで、疲れた体を元気にしてくれます。

貧血改善

貧血改善には鉄分が欠かせませんが、ピスタチオには鉄分が豊富に含まれています。また鉄分とともに補いたい銅も含まれ、血中のヘモグロビンを増やすのを手助け。

結果他の食品よりも、貧血改善効果が期待できます。

美肌効果

ビタミンAやビタミンEには、強い抗酸化作用が。これは体内の老化を防ぐとともに、お肌の老化も防いでくれます。さらに豊富に含まれる植物繊維のおかげで、肌荒れの原因にもなる便秘解消も。

これらの総合的な働きで、美肌効果も期待できるんですよ。

スポンサーリンク

ピスタチオの食べ方は?

殻をむいて

ピスタチオは殻がついたまま販売されていますが、これは酸化を防ぐため。そのため食べる直前に殻を取り除き、1日20~40粒を目安にいただきましょう。

もし殻が取れない場合は、殻の間に別の殻を差しこんでねじる。この方法で頑固な殻も割れて、食べやすくなりますよ。

薄皮は食べて大丈夫?

ピスタチオには薄皮がついてますが、このまま食べても大丈夫。むしろ薄皮には食物繊維が含まれるため、食感が気にならないなら積極的に食べましょう

料理の活用法は

そのまま食べても美味しいのがピスタチオです。

他にも次のようにすると美味しいです。

  • クッキーやケーキ生地と混ぜて焼くとアクセントに!
  • 軽く砕いてサラダやパスタに混ぜて
  • 衣がわりにお肉にまぶして焼いて

ビスタチオはいろんな食べ方ができるようですね。

美味しくてもほどほどに

濃厚な味わいが癖になるピスタチオは、栄養豊富なのが嬉しいナッツ。

その効果も生活習慣病改善や美肌効果など、様々な年代の方に必要なものばかりです。ただし薬ではありませんので、効能を期待して大量に食べるのはNG。

カロリーもやや高めですので、毎日少しずつ食べるのが最適です。

美味しいピスタチオをほどほどに食べて、健康的な生活に役立てましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました