行ってみたい!ひとりカラオケのメリットと楽しみ方は?

近年何かと話題になっている「ひとり○○」。焼肉や温泉、旅などいろいろとありますが、一人カラオケはご存知でしょうか。 ひとりなんて恥ずかしい!店員に変な目で見られそう!と思う方・・・よくわかります! しかし、大勢で盛り上がるのがカラオケ、という概念はもはや古く、
  • 一人で誰にも気を使わず楽しめる
  • たまにわいわい盛り上がれる!
という形に変化しつつあるのです。

今回は、一人カラオケのメリットやおすすめの楽しみ方についてご紹介していきたいと思います!

目次

ひとりカラオケのメリットとは?

では、あえて大勢や友達と行かずにひとりで行くメリットから見ていきましょう。

選曲に気を使わない

これが友達と行く際に一番気を遣うポイントではないでしょうか。 「このバンドが好きだけど、この子知らないだろうな・・・定番の曲にしておこう」「ガッツリ失恋のバラード歌いたい気分だけど、こんなの歌ったら彼氏に引かれてしまうかも」こういった悩み、誰しも一度は絶対にあると思います。

しかし、ひとりでいく分には聴いている人はいませんから、何を歌おうと自由です! 気晴らしにいったはずのカラオケで、逆に気を使って疲れる・・なんてことがありません。

疲れたら寝るもよし、食べるもよし!

ちょっと疲れたなぁ・・っていうとき、まさか一緒に来ている人が歌っている間に寝るなんてとてもできませんよね。 気のしれた相手ならいいのですが、仕事関係の人や付き合いたてのカップル同士など、まだまだ自分の自由に行動するには時間が浅い関係の人と来ることもあります。 でも、ひとりで来ると何曲かうたって疲れたら寝よう、ということもできますし、フリータイムの時間だったらなお気楽に過ごすことができますよね。 また最近はDVDを持ち込めたり、漫画喫茶と一緒になっていて漫画を読めたりするところもあります。 歌うだけでなく、いつもと違う空間で自由な時間を過ごせるのはとても魅力的ですよね。

空き時間に行ける

待ち合わせまで時間がある、1時間だけカラオケに行きたいけど友達誘うのもなあ・・・ってとき、気軽に行けるのがひとりカラオケのメリット。 一時間だけなら安く済みますし、下手したらカフェよりも安くつくところもあるかもしれませんね!

一人カラオケにおすすめの時間帯とは?

一人カラオケは、いつでも気軽に行くことができるのですが、おすすめの時間帯があります。 それは平日の昼間から夜料金に代わる直前まで! 金曜の夜や土日の夕方から夜にかけては混雑し、一人での利用に時間制限があったり利用を断られることがあります。 平日の昼間から夕方にかけてだと人が少ないため、時間を気にせずフリータイムで楽しめますし、混雑していないので人目が気になる方にもオススメです。 また、土日にしかいけない!という方には午前中の利用もおすすめします。 「朝カラ」というサービスをしている店もあり、昼間よりも安いことがあります。

一人カラオケの楽しみ方とは?

では、いままでほかの人と行っていたから楽しみ方がわからないけど行ってみたい!という方におすすめの楽しみ方をご紹介します。

「今日のテーマ」を決める

「今日はバラードメインで歌おう」「今日はあのグループだけで歌おう」などテーマを決めて、ひたすら関連する歌を歌っていくもの。 一人だからこそできることですよね。歌のレパートリーが増えるので楽しいですよ!

1曲をひたすら練習する

上記とは逆の楽しみ方。十八番が欲しい!という方は、いくつか曲を絞ったり、一極に絞って練習するのもオススメです。 聴いてる方は飽きるので、ひとりだとなにも気にせず歌い続けられますね。

おどる!動く!

こちらはストレス発散になりそうですね。振り付けを真似してなりきるのもひとりだからこそできること。思いっきり楽しみましょう!

メリットだらけのひとりカラオケ

いかがでしたか? デメリットが見つからないくらい、メリットがたくさんの一人カラオケ。日頃のストレス発散に、少し気分転換に、ぜひ利用してみたいですね! また、どうしても普通のカラオケは人の目が気になるという方には一人カラオケ専門店をおすすめします! 最近全国で店舗が増えているようですよ。 最近は一人カラオケのお客さんも増えているようなので、あまり気にせず気軽に立ち寄ってみましょう!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次