鍋なのにポン酢がない!代用はできるの?おすすめレシピも紹介!

お鍋の季節になると大活躍するのが、さっぱりと美味しいポン酢です。

お鍋のタレ以外にも、おしょうゆ代わりに使ったりドレッシング代わりに使うことも。一方でお鍋専用のイメージもあり、常備していない家庭もあるかと思います。

そんな時にポン酢が欲しくなった時や、買ったけど余った時はどうすれば良いのでしょうか。

そこで、

  • ポン酢の代用となるもの
  • ポン酢を余らせないレシピ

を紹介します。

スポンサーリンク

ポン酢がないときに代用できるもの

ポン酢とは

一般的に「ポン酢」と呼ばれるものは、正しくは「ポン酢しょうゆ」というもの。

ポン酢はゆずなどの柑橘類に、お酢などの酢酸を混ぜて保存性を高めたもの。一方の「ポン酢しょうゆ」は、しょうゆなどに柑橘類を混ぜた調味料です

このあとの説明では「ポン酢」としますが、今回紹介するのは「ポン酢しょうゆ」の方となります。

最低限の材料でポン酢を作る

ポン酢の材料ですが、しょうゆ・お酢・酒・みりん・昆布などの出汁・ゆず果汁が主な材料

なのでポン酢は、材料さえ揃えば家庭で簡単に作ることが可能。

またこれらの材料が全て揃わなくても、代用品が作れます。好みに合わせてお酢の量で調整しましょう。

しょうゆとお酢

「しょうゆ5:お酢2」
柑橘類が入らないため、ポン酢というより酢醤油に近い味わいとなります。

めんつゆとお酢

「めんつゆ1:水1:お酢1~2」
めんつゆの濃度や味わいは、メーカーによって違います。

柑橘類入りのポン酢を作る

しょうゆの旨味とお酢の酸味があれば、とりあえずはポン酢の代用とはなります。

しかし柑橘系の香りがないと、どこか物足りないのも事実。

もし柑橘系の果物などが手元にあれば、本格的なポン酢作りも可能。先ほどのレシピに柑橘類を絞ってもいいのですが、せっかくなのでより美味しいポン酢を作りましょう。

□材料
柑橘類の絞り汁 大さじ1~3
しょうゆ    大さじ1
みりん     小さじ1(柑橘類によっては加えなくても良い)
お酢      小さじ1~2
和風だしの素  小さじ1/2

□作り方

  1. 柑橘類は絞ってから茶こしなどを通し、皮や種など不純物を取り除く。
  2. 1にしょうゆ・お酢・和風だしの素をくわえて混ぜる。
  3. 甘味が足りないようなら、みりんを少しずつ加えて完成。

使用する柑橘類ですが、基本は「ゆず」や「すだち」が最適。無ければ次の果物でも代用可能です。

・レモン
酸味が強いので、お酢は入れずにみりんで甘みを調節しましょう。
(※「ポッカレモン」のようなレモン味の調味料や、焼酎用の濃縮レモンでも代用可能です。)

・みかんやオレンジ
甘味の強いみかんを使う場合は、みりんを入れずお酢の量をプラス。

※ご家庭の味を作りましょう、ポン酢の作り方

より本格的な味わいにしたいなら、かつおぶしや昆布を漬け込むとより美味しくなります。

ポン酢を使ったレシピ

大根と鶏肉のポン酢煮

鍋のイメージが強いポン酢ですが、お肉を煮るときに使うとお酢の力で柔らかくなります

□材料(2~3人前)
鶏手羽元   8本~10本
大根     15センチ程度
ポン酢    150cc
水      400cc
和風だしの素 小さじ2
すりおろし生姜 小さじ1
すりおろしにんにく 小さじ1/4(チューブの場合1センチ弱)

□作り方

  1. 大根は皮をむき、乱切りにする
  2. 大きめのフライパンに鶏手羽元を入れ、火を入れて表面に焦げ目がつく程度に焼く。
  3. 2に大根・水・和風だしの素を入れ、アク取りをしてから蓋をして10分程度中火で煮る。
  4. 大根が透き通ったら、ポン酢・しょうが・にんにくをくわえて20分程度煮込む。
  5. 大根に味が染みたら完成。

お好みでゆで卵も一緒に煮ると、美味しい煮卵になりますよ。この味付けはやや薄味ですので、好みに合わせて塩を加えるなどして味を調整しましょう。

スポンサーリンク

ナスと豚肉のポン酢炒め

さっと作れるのに味がしっかりしているので、時短メニューに最適です。

□材料(2人前)
ナス   3~4本
玉ねぎ  1個
豚ばら肉 2枚
ポン酢  大さじ1~2
サラダ油 大さじ1

□作り方

  1. ナスは乱切りに、玉ねぎはくし切りに、豚ばら肉は1.5センチ程度の幅に切る。
  2. フライパンに油を入れて加熱し、ナスを入れて炒める。
  3. 玉ねぎ・豚ばら肉をくわえて、火が通るまで炒める。
  4. ポン酢を周り入れ、全体に味が馴染んだら完成。

お好みで一味とうがらしを振ると、ぴりっとしたアクセントになって美味しいです。

味加減で自分好みに

ポン酢はお鍋に欠かせない調味料ですが、鍋以外の使い方が分からずに持て余しがち。

ですが、煮物や炒めものの調味料に使えば、賞味期限が近くなっても使い切ることが可能です。また材料が揃えば手作りできるので、使いたい時にサッと作るのも良いですね。

自分で作れば味の調節も可能ですし、レモンやみかんのポン酢といった変わり種も味わえます。

様々な使い方ができるポン酢を手作りして、季節や料理を問わず楽しみませんか?

スポンサーリンク
食べ物

 

Bonne journée !

コメント

タイトルとURLをコピーしました