チュニックとワンピースの違いって何!おすすめコーデは?

一年を通して大活躍のワンピースとチュニック。丈や形、デザインも豊富で、年齢を問わずコーディネートに取り入れることができますよね! しかし、あなたが着ているその洋服、ワンピースですか?それともチュニック?この2つ、似ていて区別がつかないものも多くあるのです。 今回は、
  • チュニックの特徴からワンピースの違い
  • これからの季節にピッタリなおすすめコーデ
などをご紹介したいと思います!
目次

チュニックって何?ワンピースとの違いとは

そもそもチュニックとはなんなのでしょうか。ワンピースとよく似ていますが、実は大きな違いがあるのです!早速見ていきましょう。

チュニックとは?

チュニックとはカットソーの一種、つまりトップスの分類になります。ヒップが隠れる位の丈の長さのものをチュニックと呼び、基本的にデニムなどのボトムスを合わせます。 スカート、という認識ではなく、トップスであることが重要です。 もともとの起源は古代ローマの喜頭衣型の下着であるトゥニカだそうで、そこから発展してトップスとして着るようになったものの総称がチュニックなんだとか。なんだか奥が深いんですね。

では、ワンピースとの違いは何?

チュニックとはなんなのかを知ることができたところで、次にワンピースとの違いはなんでしょうか。 大きな違い、それはワンピースがスカートの分類であること。 チュニックがボトムスを合わせて着るのに対して、ワンピースはワンピース一枚でコーディネートとして成り立っているということです。 基本的に丈が長かったり、短くてもヒップあたりの生地は厚くなっているものや2重になっているものだったりなど、1枚でも心配なく着れるのがワンピースの特徴です。 チュニックはボトムスを合わせることを前提にしているため、1枚で着るには少し生地が薄いものがほとんどで、二重にはなっていません。 見た目で困ったら、腰から下の生地はどうなっているかを確認してみましょう!

初夏におすすめ!チュニックコーデ

チュニックは、ワンピースのようにフレアになっていて、気になる体型カバーをおしゃれにこなしてくれます。 「ボトムスは合わせるけど、暑苦しくはなりたくない!」 そんな時のおすすめチュニックコーデをご紹介します。

大人女子におすすめ!シャツチュニック

少し丈が長めのシャツタイプのシャツチュニック。これにスキニーを合わせることで、浮き出てしまいがちなヒップラインをカバーしながらかっこよく決めてくれます。 カラーも豊富なので、涼しげに見せたい時は淡いブルーや白を選ぶと暑苦しくならず、肩からカーディガンを羽織ってもきれいに決まるので少し肌寒いときでも心配いりませんね。

ワイドパンツを合わせたい!でも重い印象になりたくない

下にガウチョなどのワイドパンツを合わせたい時は、おしりまでのものでなく腰あたりのものを選びましょう。サイドに切り込みが入っているものだと、ワイドパンツの形が変わってしまわないのでオススメです。 ここでスニーカーを合わせる場合は、
  • 髪の毛をお団子に
  • ニット帽を合わせる
など、縦のバランスを意識することが大切です。 ヒールを履いても一気に女性らしさがでるのでいいですね。

※春夏ファション!!チュニックの着こなしが大人かわいいと人気沸騰

一年中使える万能トップス!

いかがでしたか? チュニックはボトムスを変えるだけで、その日の気分によってなりたい自分に変化させてくれます。1、2着あるだけで着まわしがはかどりそうですね! また単にチュニックといっても、ワンピースタイプやブラウスタイプ、シャツタイプなど形やデザインは様々です。 雑誌でも広く特集が組まれているので、春夏の季節は特に要チェックしておきましょう!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次