
とは言え、ダイエットは飽きるし続かない…なんて思っていませんか? そんな大人の女性におすすめのダイエット法が「グルテンフリーダイエット」です。
今回はグルテンフリーダイエットとはいったいどんなものなのか、またどんな効果があるかなどをご紹介します。
目次
グルテンフリーダイエットってなんだろう

ただ、小麦や大麦を使った食品は私たちの周りにたくさんありますよね。 グルテンが含まれる代表的な食品は次の通りですので確認しておきましょう。
- パン
- パスタ
- ケーキ
- ビール
- スナック菓子
グルテンフリーダイエットって何を食べたらいいの?
小麦を含む食品が多い中で、どうやって続けたらいいか悩みますよね。でも安心してください!逆に言えば、小麦を使っていない料理は食べていいのですよ。 ダイエット中だから…と食事制限する必要もありません。ただ麦類を避けるだけで立派なグルテンフリーダイエットになるのですから。 ここからはグルテンフリーダイエットにおすすめの食品をご紹介しますね。十割そば

焼き鳥

ごはん

痩せるだけじゃない!グルテンフリーダイエットの美容効果
グルテンフリーの食生活がもたらす効果はどんなものがあるのか見てみましょう。アンチエイジング効果
グルテンには身体を冷やす作用があるといわれています。これを制限することによって、冷えにくい身体になり新陳代謝が上がります。この代謝が上がることがダイエット効果をもたらすということです。 またグルテンフリーの生活を続けていくうちに、身体に溜まった毒素が抜けて腸の働きが良くなります。腸が活発に働くと、肌荒れや吹き出物がなくなり肌が徐々にキレイになってきます。 またグルテンによる血糖値の上昇がなくなるので、皮脂の過剰分泌がなくなります。その結果、化粧ノリもよくなり化粧崩れも防ぐことが出来るのです。今までの食事制限ダイエットは、肌荒れや便秘などの悩みがつきものでした。 しかしこのグルテンフリーダイエットは、続ければ続けるほどキレイになれるダイエットなのでトップモデルが行っているというのも納得できますね。
アレルギー症状を和らげる効果
大人になってからグルテンアレルギーになったという人は子供の小麦アレルギーとは違い、自覚症状に気づかずに生活していることが多いと言われています。 グルテンの入った食事をすると、お腹の調子が悪くなったり、肌が急に荒れたりすることはありませんか? そういう方はグルテンフリーの生活をしてみると、そうしたアレルギー症状が和らぐ可能性があります。※こちらの動画でもグルテンフリーダイエットはアレルギーに良いことが解説されてますね!
生活習慣病の予防効果
グルテンフリーダイエットを続けることで腸内環境が良くなり、毒素が入りにくい身体になってきます。その結果、免疫力が上がり、病気にかかりにくい健康的な身体を手に入れることができます。 風邪などのウイルスから身体を守るには、まず腸内環境から整えることが大切です。 つまりグルテンフリーの生活とは、腸内から健康になる生活ということなのです。グルテンフリーダイエットでもう「オバサン」なんて呼ばせない!

コメント