-
親も子供もドキドキの保育園初日!初めての連絡帳は何を書けばいいの?
いよいよ明日は保育園入園。子供たちにとってももちろんですが、親である私たちにとっても少し不安ですよね。 大事な我が子を預けるわけですから、先生方とのコミュニケーションや信頼関係はとっても大切。 しかし日々の子供の様子について詳しく知りたい... -
病児保育とは?病後児保育との違いや病児保育士に必要な資格
働くパパとママにとって、最大の難関とも言える子供の急な発熱や病気。特に1歳を過ぎた頃からは、いきなり高熱を出して「今日は大事な会議なのに・・・」なんてことも珍しくありません。 一般的な保育園では、だいたい37.5度を越えてしまうと預けることは... -
認可保育園と無認可保育園それぞれの特徴は?違いは何?
出産してからガラっと変わった生活。一日中子供と過ごし、ミルクをあげたりおむつを替えたり泣いている子供を一生懸命あやしたり・・・ それが少し落ち着いてママの余裕が出来てきたとき、 そろそろ職場復帰しようかな~ 新しくお仕事を始めたい! 少しだ... -
保育園のお誕生日会って何をするの?人気の出し物は?
保育園に入ると、いろいろな行事がありますよね。 幼稚園とは違い、親が参加する行事は基本的に多くはありませんが、どんな行事をするのかどんな雰囲気なのかは掴んでおきたいところ。 保育園での代表的な行事というと、何が浮かびますか? 運動会や生活発... -
幼稚園教諭と保育士の違いとは?先生になるにはどんな資格が必要?
子供が好きで、子供に携わる職に就きたい!と思う人は、実は結構います。 今は専門学校や短期大学でも幼稚園、保育園で働くために必要な資格を取得できるので、転職や子育て後の就職も考えることが出来るんです。 一見子供を預かる、同じような仕事に見え... -
子供が幼稚園に行くのを嫌がる原因は?対処はどうする?
入園、新学期を迎えるこの時期。初めこそはワクワクし、新しいクラスや新しいお友達を楽しみに期待に胸を躍らせている子供たち。 しかし、幼稚園ママたちに一度は経験があるのではないでしょうか、家を出る時間になって「幼稚園、いきたくない~!」と言い... -
ピアスが入らない!ふさがっているかどうかの見極め方は?
沢山の種類があり、値段も安いものは1000円前後とリーズナブルなため、おしゃれの必須アイテムとなっているピアス。 しかし、安定していないピアスホールはふさがりやすかったり、一度安定してしまったら塞ごうと思っても時間がかかったり・・・ 今回は、... -
服についてしまったタバコの臭いを消す方法5つ紹介します!
タバコを吸う人は気にならないものの、吸わない人にとって気になるのがタバコの臭い。 自分は吸わないけれど家族に喫煙者がいる、勤務先の関係で臭いがついてしまう場合もよくあります。せっかくのおしゃれ着もタバコの臭いがついてしまうと、もう出かけた... -
冷蔵庫が冷えない原因とは?対処方法はどうする?
家の家電の中で、なにより重要なものといえば冷蔵庫ですね。 最もなくてはならない物なのに、あるのが当たり前になってしまっていますが、突然壊れたら食材は腐ってしまい、本当に困りますね。 そんな頼りの冷蔵庫ですが、まったく動かないわけでもなく、... -
今話題のエッグベネディクト!気になる食べ方と簡単に作れるレシピ!
最近テレビでも雑誌でもよく見かけるエッグベネディクト。 なんでもアメリカの一般的な朝食らしいのですが、私たちにはまだあまり馴染みがなく、 どんな食べ物なの? どうやって食べるの? カフェなどで取り入れられていても、「一般的な朝食にしてはちょっ...